2025年09月30日

なぜLIXIL久居工場では"対話が根づいた"のか?4年間の実践と変化の記録~」をタイトルとした、株式会社LIXIL 久居工場様(以下、LIXIL久居工場)の対談レポートを公開いたしましたので、お知らせいたします

COACH-A_WP_InterviewReport-Vol8_banner-02_1920-1080 (1).jpg

資料ダウンロードはこちらから(無料)
※DLページ(ネクプロURL)にリンクします

対談レポートの概要

住まいの水回り製品と建材製品を開発、提供するグローバル企業・LIXILでは、2021年に全社的な組織変革「変わらないとLIXIL」に着手しました。その中で、ハウジングテクノロジー事業中部統括工場のメイン工場である久居工場では、人事戦略に「後発組から業界トップになった文化を誇りに新時代に適応する主体化集団への転換」を掲げ、コーチ・エィが提供する対話型組織開発ソリューション「3分間コーチ」を2021年から導入しています。さらに2024年からAIコーチング「CoachAmit」の活用も開始しています。 

今回公開する対談レポートでは、組織文化変容に向けたコーチング導入の提案者でもある同社久居工場工場長 長嶋伸明氏とプライベートでコーチングを学ぶ同社久居工場総務課長 大塚真人氏をお招きし、導入に至った経緯や導入後に生まれた変化についてお話を伺いました。 

本事例コラムは、2025年7月に開催したウェビナー「なぜLIXIL久居工場では"対話が根づいた"のか?~4年間の実践と変化の記録~」の内容をもとに構成したものです。


資料ダウンロードはこちらから(無料)
※DLページ(ネクプロURL)にリンクします