この度、当社が提供するAIコーチング「CoachAmit」を活用いただいている第一生命ホールディングス株式会社(以下、第一生命HD)の人事ユニットより、ユニット長 阿部暁様をゲストにお迎えし、「第一生命HDが語る、『AI×人』の次世代経営人財育成~"あうんの呼吸"を越え、多様性対応力の高いリーダーを開発する〜」をタイトルとしたウェビナーを開催することとなりましたので、お知らせいたします。
AIコーチングがもたらす変化
現代のビジネス環境下では、リーダーが自己認識を深めることで効果的なリーダーシップを発揮し、高いエンゲージメントを持つチーム・メンバーを育成する重要性が増しています。その解決策のひとつとして企業でコーチングの導入が進む一方で、費用や、コーチの人数や受けられるセッション数にも限りがあることから、大人数で一斉に導入しづらいという課題がありました。
AIコーチングは、この課題を解決し、より多くの人がコーチングの価値を享受できる環境をつくります。ユーザーは比較的安価に、いつでもどこでもコーチングを受けられるようになるため、組織内の多人数に一斉にコーチングを提供し、組織変革の効果を最大化することが可能になります。人のコーチングとの併用で、組織変革のスピードが速まったり、組織内のエネルギーが高まったりすることが期待されています。
ウェビナーの概要
当社は、組織変革や組織開発、リーダー開発やコーチングに関わるテーマを扱うウェビナーを定期的に開催しています。
今回のウェビナーでは、人財戦略の施策の一つとして、当社のAIコーチング「CoachAmit」を活用いただいている第一生命HDより、人事ユニット長 阿部暁様をお迎えし、そのお取り組みを紹介いただきます。
急速に変化するビジネス環境の中で、今多くの企業が直面しているのは、価値観や働き方の多様化や、予測困難な変化の中でも柔軟に対応できるリーダーをどのように開発していくかという課題です。
第一生命HDでは、異なる価値観やバックグラウンドを持つ人々と協働し、成果を生み出す力を備えたリーダーの開発に取り組まれています。
ウェビナーでは、同社が抱えている人財育成上の課題やAIコーチングの活用を決めた背景、また、AIコーチングを通じて実現を目指す内省の習慣化・思考の拡張についてお話をうかがいながら、新たな経営人財育成アプローチについて、当社取締役会長 鈴木義幸との対談形式でお届けします。
タイトル | 第一生命HDが語る、『AI×人』の次世代経営者人材育成 "あうんの呼吸"を越え、多様性対応力の高いリーダーを開発する |
開催日時 | 2025年5月13日(火)8:00- 9:00 |
開催形式 | Zoom開催 |
※注意事項
・同業種の方の参加はご遠慮いただいております。
・録画、録音、撮影、キャプチャなどの複製ならびに2次利用は固く禁じます。
AIコーチング「CoachAmit」について
コーチ・エィでは、2023年からAIコーチング「CoachAmit」の提供を行っています。AIからの効果的な「問い」によって、自己内省と行動変容を促し、現代ビジネスシーンに求められるリーダーシップやコミュニケーションスキル向上につながるツールとして、企業の皆様にご提供しています。
「CoachAmit」は、GPTおよび独自の高度な機械学習モデルをベースに、当社が約30年にわたり蓄積してきたコーチング・組織変革の知見を融合したAIコーチングです。組織変革に向けて、どのような問いかけがビジネスパーソンの気づきや視点の変化、行動変容につながるか、という当社のノウハウをAIと組み合わせることで、組織変革につながる質の高いコーチングを提供しています。組織変革テーマに向けて、組織で働く各人とAIとの双方向の対話を通じて、内省と行動変容を促進していきます。
また、AIとの対話内容を匿名化したうえで自然言語処理を行い、組織の特徴や強み、課題を分析し、レポート化します。組織で働く人の生の声をもとに、今対処すべき組織課題を明らかにすることが可能です。